中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

理科(天体)

はやぶさ」や「はやぶさ2」が向かった

小惑星は以下のうちどこにあるか

 

ア 地球と火星の間

イ 木星土星の間

ウ 火星と木星の間

エ 地球と金星の間

 

 

A:ウ

 

火星と木星の間には小惑星帯という、

太陽系の小惑星が多く集まっている場所があります。

 

はやぶさ」は「イトカワ」、

はやぶさ2」は「リュウグウ」という小惑星から

岩石のサンプルを採取しました。

 

共に、小惑星に弾丸(のようなもの)を打ち込んで

舞い上がったサンプルを採取したのですが、

この採取の仕方を書かせる問題を見た記憶があります。

 

これは時事問題的かもしれませんが、

理科で現場思考問題を出す学校の志望の場合、

なぜそうなるのか

ということも考えるといいかもしれないですね。

 

小惑星の表面が砂でも岩でも対応できるようにするためのようですが、

結論を暗記するより、考える練習をすることが大事だと思います。)