中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

理科(天体)

火星についてあてはまらないものを選びなさい。 ア 20kmを超える高さの山がある。 イ 氷が存在している。 ウ 濃い大気を持っている。 エ 複数の衛星を持っている。 A:ウ 火星の大気はとても薄いです。 以前はもっと濃い大気を持っていましたが、 太陽の…

理科(天体)

金星は、水星と比べて太陽からの距離は遠いが、表面温度は高い。 その理由を答えなさい。 ・水星と違って大気が厚く、温室効果が大きいため。 ・二酸化炭素などによる温室効果のため。 など。 この特徴は結構聞かれますね。 金星の大気はほとんど二酸化炭素…

理科(天体)

太陽系の惑星のうち、岩石が主成分である、 いわゆる地球型惑星を全て選びなさい。 ア 水星 イ 金星 ウ 火星 エ 木星 オ 土星 カ 天王星 キ 海王星 A:ア、イ、ウ この区別はしっかりつけたいですね。 残りは木星型(ガス)惑星。 と、一応認識していたので…

理科(天体)

太陽系の惑星について 水・金・地・火・木・土・天・海 という順番があいまいな人が結構います。 四谷大塚で理科偏差値50以上ならまず大丈夫だと思いますが、 水~火星辺りは特に、知識問題そのもの、 またはその前提としてそこそこ出ますので、 覚えておき…

公民(国会)

国会の種類、最後です。 参議院の緊急集会は、 衆議院が解散されている間に必要が生じた場合、 国会の代替として開かれるものです。 (天皇による国会召集は行われない) 一方、通常の任期満了の場合は、 衆議院の任期終了前に衆議院選挙が行われるため、 こ…

公民(国会)

昨日の続きです。(小出しですみません) 特別国会のポイントは衆議院が解散された後に 必ず召集される国会だということです。 内閣総理大臣の指名を行います。 ※衆議院が任期満了で選挙になった後は、 特別国会ではなく臨時会が開かれますが これ自体は細か…

先日

中国文学研究者の井波律子氏が亡くなられていたことを知りました。 横山光輝「三国志」愛蔵版の巻末に、 非常に味わいのある、ためになるコラムを書かれており、 さすが研究者、と感じたことを思い出しました。 日経新聞紙上でもお見掛けした記憶があるので…

公民(国会)

通常国会(常会)の他、憲法で定められている国会を全て挙げなさい。 A:臨時国会(臨時会)、特別国会(特別会)、緊急集会 まず、臨時国会のポイントは 必要に応じて開催されるものなので、内閣はいつでも召集できます。 また、いずれかの議院の総議員の4…

沖縄慰霊の日

今日、6月23日は沖縄慰霊の日です。 沖縄で組織的戦闘が終わった日ということで、 慰霊の式典なども行われます。 受験知識でもありますが、 日本人なら知っておきたい日とも言えますね。 (去年も書いたかもしれません) 1945年4月1日、沖縄中西部に上陸した…

公民(国会)

通常国会の始まる月はいつか A:1月 憲法には規定はありませんが、国会法で定められています。 また期間は150日です。 ちょうど先日閉会してしまいました。 コロナウイルス対策など、まだ課題はあると思いますが・・・

歴史(江戸時代)

江戸時代には、鎖国政策がとられていましたが、 完全なものではなく貿易も行われていました。 こうした貿易を行っていた相手先を5つ答えなさい。 A:オランダ、中国(ほぼ清)、(李氏)朝鮮、アイヌ、琉球 それぞれ、 出島、長崎の唐人屋敷、対馬藩(宗氏)…

高校入試の範囲

例えば東京都の場合、来年の高校入試では、 三平方の定理や標本調査、関係代名詞などが 試験範囲から結構カットされるようです。 www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp 共通問題だけでなく、 自校作成問題の範囲も同じということでしょうか。 一方、大学入試の方は…

withコロナの時代に

コロナウイルスによって、 教育業界も様々な対応を迫られています。 (しかし、いつの間にかwithコロナという言葉が定着しましたね・・・) 個人的にもオンライン授業をかなり久しぶりに導入してみましたが、 しっかり聞いてくれるお子さんであれば 特に問題…

理科(電流)

電磁石には軟鉄を使うのはなぜか A:電流を切った後、磁力が残らないから 永久磁石になると磁力の強さも変えられないなど、 一時的な実験としては不向きですね。 しかしこの知識、初見でした。 こんな内容を聞かれるようになっているのか。

理科(水溶液)

「石灰水(水酸化カルシウム水溶液)に 二酸化炭素を吹き込むと白く濁る」 ここまでは常識といえますね。 水酸化カルシウム+二酸化炭素=炭酸カルシウム+水 となり、水に溶けない炭酸カルシウムが沈殿し白く濁る。 では、そのまま二酸化炭素を入れ続けると…

地理(都道府県)

県庁所在地が、県内人口第1位ではないケース 福島県 1.いわき市 2.郡山市 3.福島市 群馬県 1.高崎市 2.前橋市 静岡県 1.浜松市 2.静岡市 三重県 1.四日市市 2.津市 山口県 1.下関市 2.山口市 時々出題されている気がします。 知らない…

地理(都道府県)

九州新幹線の通るこの県は、2016年の地震により大きな被害を受けた。 この県と接していない県を全て選べ。 ア鹿児島県 イ佐賀県 ウ大分県 エ福岡県 A:イ 日本地図はどこも基本ですが、 九州の地図もしっかり見ておいた方がいいですね。 島原の乱で本拠地と…

地理(ゴボウ)

ゴボウ生産量が1位の都道府県はどこか。 A:青森県 最近新聞で見たので備忘録ですが、 結構マイナー知識ですよね。 正直、ほぼ出ないような気もします・・・ 余談ながら、ゴボウは下記の記事にあるようにキク科ですね。 waldstein1804.hatenablog.com

語彙力の重要さ

直近のサピックスオープンより ・「まゆをひそめる」 という語句が、傍線部の一部に含まれていました。 (息子に離婚することを告げた両親。 息子は受け入れられず、ひたすら笑います。 眉をひそめる両親。) これがマイナスの気持ち、 ということはだいたい…

理科(水溶液)

塩酸と水酸化ナトリウムそれぞれについて、 金属が溶けるかどうか(水素が発生するかどうか)覚えましょう。 基本中の基本なので多くの問題では当然の前提になっていますが、 実は曖昧な人も結構多いです。 鉄 亜鉛 アルミニウム 銅 塩酸 〇 〇 〇 × 水酸化…

歴史学習のやり方

歴史の勉強には年号暗記がつきものです。 しかし、特に歴史が嫌いな人にとっては、 無味乾燥で辛い作業になりがちです。 こうした暗記は本当に必要なのでしょうか。 少し考えてみることにします。 まず、歴史には、 最初に絶対に覚えておかなければならない…

地理(国際)

「アフリカの年」と呼ばれた1960年に、アフリカで独立した国の数を答えなさい。 A:17か国 これは難問。 「知っておけばリードできることもありうる」くらい。 一方、「アフリカの年」は必須。「1960年」も準必須くらいか。 ・第一次世界大戦開始時に独立し…

地理(国際)

1955年、第一回アジア・アフリカ会議が開かれた インドネシアの都市を答えなさい。 A:バンドン アメリカ中心の西側諸国、ソ連を中心とする東側諸国の いずれにも属さない、いわゆる「第三世界」という考え方が確立した。 ※この会議には日本も出席していた(…

地理(国際)

・EUの共通通貨をなんというか。 A:ユーロ これは頻出ですね。 EU加盟国のうちユーロ導入していない主な国は、 イギリス、スウェーデンでしたが、イギリスが離脱したため、 余裕のある人だけスウェーデンを覚えればいいと思います。 ユーロ導入には、経済面…

地理(国際)

欧州連合=EUの前身である ヨーロッパ共同体=ECは、 ・ヨーロッパ経済共同体(EEC) ・ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC) ・ヨーロッパ原子力共同体(EURATOM ユーラトム) が発展して1967年に発足した。 発足当初から加盟していた国を以下のうちから全て選…

地理(国際)

国際連合の本部がある都市を答えなさい。 A:ニューヨーク 基本ですね。 国際司法裁判所がある都市を答えなさい。 A:ハーグ(オランダ) これも基本ですね。 国際連盟の本部があった都市を答えなさい。 A:ジュネーブ(スイス) それなりに基本ですね。 EU…

Z会エクタス、チラシ雑感

最難関中学専門塾であるエクタス。 エクタスってどういう塾なの? どういう授業内容なの? という内容を求めていらした方には申し訳ありません。 そういう内容ではなく、 勝手にチラシを見て感じた雑感になります。 まずは2020年入試後のチラシ 「筑駒・…

語句の意味 その1

「にわかに」「やにわに」=急に、すぐに ↑ ↓ 「やおら」「おもむろに」=ゆっくり 正反対で非常に間違えやすいのでよくよく注意しましょう。 特に、「やおら」は本当に危ないです。

地理(橋)

まずは本州四国連絡橋を正確に。 ・明石海峡大橋、大鳴門橋 (神戸ー鳴門ルート 兵庫県ー徳島県) 1998年全線開通 ・瀬戸大橋 (児島ー坂出ルート 岡山県ー香川県) 1988年全線開通 ・瀬戸内しまなみ海道 (尾道ー今治ルート 広島県ー愛媛県) 19…

地理(内陸県)

海と接していない県 ・群馬県 ・栃木県 ・埼玉県 ・山梨県 ・長野県 ・岐阜県 ・滋賀県 ・奈良県 京都府が日本海と接していること、 滋賀県の北側が福井県で海と繋がっていないこと がポイントだと思います。 以下どうでもいい余談。 毎日更新してきた結果、…