中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

テストの時間配分(4)国語

さて、いよいよ国語です。 テストの時間配分が一番上手くいかない科目、国語。 今回はじっくりその対策を書いていきたいと思います。 国語においても当然タイムマネジメントが必要です。 例えば50分で文章読解の大問が2つ、知識の大問が1つだとします。 ま…

テストの時間配分(3)社会

今回は社会についてですが、 正直社会はそれほど時間配分で気を付けることはありません。 基本のタイムマネジメント (仮に30分で大問5つなら、大問1つを5分強くらいのペースで解けているかどうか) をしっかり意識すれば大丈夫です。 あとは記述問題の主語…

テストの時間配分(2)理科

今日は理科についてです。 こうした演習の中でしか身に付かない能力は、 直前になって焦ってもなかなかマスターすることができません。 大手塾などでもあまり言われない割に (面倒見のいい塾では結構指摘されたりします) 合否には大きくかかわるので、 で…

テストの時間配分(1)総論+算数

今回からテストの時間配分について書きたいと思います。 指導していると、「この子なんにも考えずに解いているな・・・」 という子がかなり多い、というかほとんどです。 成績が伸びない子だけということもなく、上位にも普通にいます。 大人、あるいは高校…

どんな話だったのか

読書の記事で「どんな話なのかを聞け」ということを書きました。 「主人公が、どんな出来事・人物を通して、どう成長・変化したのか。」 これは前にも言ったように、問題文の読み方に関係してきます。 一般的に、問題文を読む際必要な速度は1分間に400字。 …

読書の効能

今回は読書について書きたいと思います。 読書は損になることはありませんので、 基本的にどんどん読んでください。(6年生はともかく) 読書の具体的なメリットとしては 1.語彙力が増える これは本の内容によって効果の大小がありますが、 知らない言葉に…