中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

適切な指導とは?

某塾のとある最下位クラスでは、 「その週にやった地方について、詳細な白地図を自作する」 という宿題が出ていました。 やらないと怒られるのだそうです。 うーん。 こういったら何だけど、 最下位クラスの人というのは、 これまでやった内容の基礎中の基礎…

続・季語

鮎といえば夏の季語だと思っていましたが、 「若鮎」「小鮎」→春 「落鮎」「錆鮎」→秋 と季節によって変わるようです。 ちなみに、「蛙」は春の季語とされていますが、 こちらも「青蛙」となると夏の季語となるようです。 こうした季節を感じさせる風物詩と…

社会(歴史)

フェートン号事件 1808年 オランダ船拿捕目的のイギリス船が、長崎に侵入した事件。 中学入試でもよく出る内容かと思いますが、 なぜイギリス船がオランダ船を拿捕しにやってきたのでしょうか。 これは、当時ナポレオンにより オランダが占領されていたこと…

3人っ子政策?

中国が3人まで子供を認める方針に転換するとか。 高齢化、人口減少に危機感を持った中国は、 2015年に一人っ子政策を廃止し、いわゆる「2人っ子政策」に舵を切ったものの、 初年度のみ増えた出生数は毎年減少。 人口世界一をインドに抜かれるのは時間の問題…

都立高入試の男女格差

先日、毎日のスクープ記事が出ていました。 news.yahoo.co.jp 先日、NHKもこの問題を取り上げていましたが、 今回は、内申300点、テスト点700点(五教科の素点の1.4倍)、 合計1000点満点で、是正措置を取っても243点差だったということですね。 都立校一般…

朔と新

2021年の中学入試で頻出だった作品を読んでみました。 (2023年、昭和秀英の1月入試で出題。 2021年入試における大人気ぶりによって、 その後テキスト・テスト等で何度か目にしたことがありますが、 教え子は読んだことがない、または覚えていなかった様子・…

車内にて

先日、渋々の過去問(2021 国語)を眺める 塾帰り男子に遭遇。 わざわざ、車内で、国語の文章を、読もうとするとは、 やる気があるのかな。 確かに、傾向を掴むために眺めるだけなら この時期でも十分ありですね。 (そのために最新年度を用いるかは人それぞ…