中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

参考書

「合格する国語の授業・続」(テーマのパターン化)

下記の記事で紹介している 「合格する国語の授業」に続編が出ていました。 「合格する国語の授業 物語文 得点アップよく出る感情語&パターン編」 タイトルがやたら長くなってきていますが、 内容は感情語の列挙・解説と物語文のパターン解説となっています…

理・社を1冊のテキストで手軽に確認・復習したい

サピックス・グノーブルのような、 毎週配布型のテキストを使用している塾にお通いの方。 各回の内容が詳しいのはいいんだけど、 管理が大変。復習しにくい。 組み分けくらいの範囲ならまだなんとかなるけれど、 6年生になったり、範囲のないテストを受けた…

「国語の力がグングン伸びる1分間速音読ドリル」

国語は本当に時間不足になりやすい科目ですが、 waldstein1804.hatenablog.com その原因の一つとして、 文章を読む速度が遅いことが挙げられます。 そこで、 文章をスムーズに読む練習として音読を勧める方も多いのですが、 一般的に、国語が苦手な子にとっ…

「合格する国語の授業」

ジーニアスの先生が書かれており、 全般的に小学生にも比較的実践しやすい内容かと思います。 まあそうやって比較的とっつきやすい内容だとしても、 いったい本人がテストでどこまで実践するか、 というのが一番の問題なのですが・・・ 印象に残ったのは ・…

田村のやさしく語る現代文

大学受験初学者向けの参考書ですが、 田村先生の語り口がとにかくフランクで、 実況中継シリーズのような印象です。 前半は読解で必要な観点をわかりやすく説明し、 後半は入試現代文の解説となっています。 ポイントを理解できる良書ですので、 中学受験生…

理科と社会がすきになる エコのとびら

現代社会でますます重要度を増す環境問題について、 漫画形式で楽しく学べる本。 朝日小学生新聞での連載を抜粋したもののようですが、 内容はしっかりしていて、大人も読めると思います。 本格的に理社の勉強をする前に読んでもいいし、 現在進行形の人が気…

分野別 集中特訓シリーズ 国語

同じく文英堂「基礎ドリ」シリーズの リニューアルと同時期に出版されたシリーズ。 国語は4冊あるのですが、いずれも海老原さんという方の編著です。 ・読解力 文章を読む際、問題を解く際のポイントが 見やすいレイアウトで書かれています。 「受験国語の読…

基礎ドリ(社会 歴史)

今回の「基礎ドリ 歴史 新装版」文英堂 については、 以下の記事でまとめ教材として紹介しています。 waldstein1804.hatenablog.com 一時期、新品が買えなくなると共に、書店でも全く見なくなり、 絶版になってしまったのか(実際、地理は以前絶版に・・・)…

都道府県の参考書

日本地理学習の基礎中の基礎であり、 小4くらいで、小学校でもテストされることもある都道府県。 正直、中学生になってもいまだに全然覚えていない、 という人も結構いて、社会の定期試験などで苦労しています。 (今回の範囲は中国・四国・九州地方、とな…

『社会』の後回しは危険です 合否を分けるあと『数点』は社会で稼ぐ

「中学受験 第一志望に合格したいなら 『社会』の後回しは危険です 合否を分けるあと『数点』は社会で稼ぐ」 非常に長いタイトルですが、社会の参考書の紹介です。 社会は 興味がある→日常生活から意識する→記憶定着・知識補強に役立つ→点につながる 一方、 …

啓明舎(館)が紡ぐ小学国語 シリーズ

中学受験向けの国語問題集ではかなり難しめですが、良書です。 もし、塾に通わない、塾で国語を取らない、ということなら 予習シリーズかこちらで勉強されるといいのではないでしょうか。 個人的に、取り組みやすそうなレイアウトが結構好きです。 ※塾名変更…

超基礎固め向けの参考書

waldstein1804.hatenablog.com こちらの記事などでもご紹介している通り、 一定レベル以上の生徒さんは まとめ教材として、 四科のまとめやメモリーチェックなどに取り組めばいいと思います。 しかし、受験生の中には そちらはハードルが高い、志望校にはオ…

国語読解のおススメ参考書

「受験国語の読解テクニック」 比較的コンパクトな本ですが、 問題を解くためのテクニックがしっかり載っています。 時間配分について項目を割いているのが比較的珍しいでしょうか。 国語は時間が足りなくなる子がとても多い科目ですので、 この点は、個人的…