中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

6年秋 模試(テスト)と過去問

9月も後半になりましたので、 今回はこのテーマについて考えてみたいと思います。 秋になると概ね毎月行われるのが大手塾の模試です。 難度や形式に多少の差はありますが、 総合的な実力がついているかを問う、という点では共通しています。 各塾とも、通常…

2021 武蔵中 算数 平面図形

武蔵中学といえば、 ・問題用紙は手書き ・問題用紙と解答用紙が一体化している ・出題傾向が長らく同じ というあたりに特徴があり、 算数では調べ上げ問題、速さ、平面図形などがよく出ます。 一般的に、 算数では(1)は導入・誘導、(2)以降で難度が上…

「水を縫う」

2021の中学受験界をある意味席巻した作品。 「刺繡の好きな男子高校生の話」ということだったので、 高校生活メインかと思っていたが、かなり違った。 主人公?と思った高校生は1章、姉は2章、母は3章、祖母は4章。 父の親友で、一家とも長年関わっている黒…

記号・選択肢問題 「自分で答えを考えてから」?

記号・選択肢問題では、 なんとなく選んではダメということはよく言われます。 選択肢には罠がたくさんあるので、 ざっと眺めるだけ、方向性を確かめるだけでは危ない。 検討が必要です。 もう一つ、巷で結構よく言われているのは、 「選択肢を見る前に、ま…

社会(歴史)

江戸時代、高利貸を行った業者として正しいものはどれか。 ア 土倉 イ 馬借 ウ 札差 エ 酒屋 A. ウ 「ふださし」 武士が給料として受け取る米の換金業者。 米を担保とした高利貸も行っていた。 まず、馬借は輸送業者で全然違う。 よく問われる土倉と酒屋はど…

ドント式

自民党総裁選でも行われるというドント式。 よく聞かれるのは国政選挙の仕組みとして、ですね。 色々なところで解説されているとは思いますが、 中学入試の問題で出ることもあるので 時事問題を意識して、この機会に紹介しておきます。 問題 定数6の選挙区…

サピックスではレザノフを扱わない?

ロシア人のレザノフ、1804年に長崎に来航しており、 中学受験でもそこまで珍しい内容ではないと思います。 なぜこんな記事を書いているかというと、 「グノーブルではレザノフを教えていない?」 という疑問を持つ機会があったので少し気になっていたからで…

単位分数の和

あるブログのコメント欄で スマートな解法を目にしたので備忘録として。 問題は 1/12=1/A+1/B となる整数A、Bの組み合わせを全て求めなさい。 (ただし、A≦Bとします) というもの。 ・2/24、3/36、4/48 としてそれぞれ成立するかどうか調べていく。 しかし…

二月の勝者雑感

ドラマのビジュアルが公開されたということで。 realsound.jp 黒木先生と灰谷先生はすごい再現度だなと思いました。 佐倉先生が井上真央、どうなんだろうというところでしたが、 結構いい感じかも。 原作とどのくらい違いがあるのかは気になりますね。 どう…

社会(環境)

ペットボトルをリサイクルして作るものとして、 ふさわしくないものをすべて選びなさい。 なお、一つもない場合は×と書きなさい。 ア 下敷き イ ネクタイ ウ 定規 エ カーペット A.× 全てペットボトルからリサイクルされます。 プラスチック→石油→化学繊維と…

理科(植物)

晴れた日にイネの花が咲く時間帯としてふさわしいものを選べ ア 6時 イ 10時 ウ 14時 エ 17時 A.イ 結構意表を突かれました。 ※晴れて気温が高めの日は9時頃から咲きはじめ11時ごろがピーク。 曇って気温の低い日には午後に咲くこともある。