中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

読書で国語の成績は上がらないのか?

巷では ・「読書で国語の成績は上がらない」 ・国語対策として「本を読んでください」 という塾や家庭教師はろくでもない などと言われたりもします。 一方、一部の子育て本や、 国語が苦手なお子さんを持つ親御さんの悩みとして 「読み聞かせが大事」 「う…

十日の菊、六日の菖蒲

時機に遅れて役に立たないことの例え。 重陽の節句(9月9日) 端午の節句(5月5日) にそれぞれの花が遅れてしまうことから。 先日のテストで見かけたもの。 言われれば納得ですが よくわかっていなかったので備忘録。

社会(歴史)「おがくず」

「おが」とは大きなのこぎりのこと。 テスト問題自体は選択制なので、 知らなくてもなんとなく当たりそうな感じですが、 たしかになぜ「おがくず」なのかは意識していなかったです。 入試ではほぼ出ないし、もし出ても捨て問かなとは思いますが・・・

社会(歴史) 琉球王国の成立年

答えは1429年。 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」 は斎場御嶽を除いて行ったことがあるものの、 しっかり覚えていなかった。 中受としてはかなり細かい問題ではあるものの、一応反省。 少し調べてみたら、 勝連城跡は今年から入場料が必要になっているの…

「8つの物語 ~思い出の子どもたち」 フィリッパ・ピアス

「トムは真夜中の庭で」で有名な著者の、表題通りの短編集。 2002年の出版なので、著者晩年の作品。 以下、備忘も兼ねた簡単な感想 ◎「ロープ」 1986年(初出?年。以下同じ) 2006年麻布中で出題。 まだ幼さを残した男子の矜持・友情などが瑞々しく描かれて…

ある麻布OPについての雑感

・問題文はなぜかスポーツもの (単純な青春ものでなくほろ苦い要素はあるものの、 約30年ほど、本校では出題されていないテーマに思えます) waldstein1804.hatenablog.com ・同じような内容を何度も (個人的な印象では複数の内容で計5回) 書かせる設問に…

「分析」の対義語 (語彙)

先日見た問題から。 答えは「総合」なんですね。 恥ずかしいのですがこれまで目にしたことがなかったです。 聞いた話によれば、哲学ではよく出てくるのだとか・・・ 備忘録として。 ※実際の出題形式は、0から答える問題ではなく、 カタカナで候補があった(…

読書(ジブリ?)を通してお約束の展開を意識する

文章には、いわゆる典型的な展開というものがあります。 例えば、 「初めは嫌な奴という印象だったけど、実はいい奴だった」 というようなものです。 こうした展開を意識できている人の場合、 嫌な奴が出てきた段階で 「多分、仲良くなるんだろうな」 「どう…

社会(世界遺産) 明治日本の産業革命遺産

先日のサピックス5年生のテストで出題されていたため確認。 「明治日本の産業革命遺産」はかなりやっかいな世界遺産で、 構成資産が8県にまたがっています。 (長崎・佐賀・福岡・熊本・鹿児島・山口・静岡・岩手) このうち、長崎・福岡・山口の出題頻度は…

社会(地理)在留外国人 国別

1位 中国 26.4% 2位 ベトナム 15.9% 3位 韓国 14.7% 4位 フィリピン 9.8% 5位 ブラジル 7.3% 2021 6月末 出入国在留管理庁データ ・ベトナムが増えていること ・アメリカ(8位 1.9%)は意外と低い というあたりがポイントかなと思います。

テスト・入試での危険度(科目別)

最近それなりに時間がなく、更新が滞っていますが、 ふと思ったので書いてみます。 1位 算数 一問の配点が高いためとにかくケアレスミスが命取り。 しかも、(1)を間違えると (2)(3)も芋づるで間違えるという危険もあります。 ・基本・標準問題を早…

社会(地理)いぐさ・レンコン(蓮)の地図記号

いぐさの地図記号は田(水田)と同じ。 苗を畑に植え付け、冬に水田に植え替え、 翌年夏に収穫という栽培方法だから。 レンコンは言われてみればという感じでしょうか。 いぐさは意識したことがなかったので備忘録。

理・社を1冊のテキストで手軽に確認・復習したい

サピックス・グノーブルのような、 毎週配布型のテキストを使用している塾にお通いの方。 各回の内容が詳しいのはいいんだけど、 管理が大変。復習しにくい。 組み分けくらいの範囲ならまだなんとかなるけれど、 6年生になったり、範囲のないテストを受けた…

社会(国際)コメの関税化

ミニマム・アクセスと関連して テキストで出題されているのを見ました。 そもそも「関税」というと保護貿易寄り、 輸出入がしにくくなる、というイメージがあるのですが、 「関税化」というのは 「関税以外の障壁を撤廃する」という意味で、 むしろ自由貿易…

社会(歴史)「糸を売って○を買う」

先日の某テストで出題されていた問題。 繊維交渉で妥協したため、 一部で表題のように呼ばれましたが、 空欄(漢字一字)を埋めなさい、というもの。 資料をよく読むと「1972年」とあることから 沖縄関係だろうとは思ったものの、 「縄」という1字だとは確…

距離の単位

1里=約4km 1マイル=約1.6km ※1海里(「海の」1マイル)=約1.85km ※地球一周の21600分の1 (地球一周の360分の1が「緯度1度」で、 その60分の1が「1分」=1海里ということのようです) 海の距離単位については、 日本語では1海里という用語…

社会(地理)春慶塗

春慶塗の産地としてふさわしくないものを選べ。 ア 秋田県 イ 岐阜県 ウ 茨城県 エ 佐賀県 答え エ 透明度の高い漆を用いる漆器であり、伝統工芸品。 某テストで出題されていたので備忘録として。 正直、優先順位はそう高くはないと思います。

社会(公民)核家族

以下のうち核家族ではないものを全て選べ ア 夫婦2人のみの世帯 イ 父親と中学生の息子の2人世帯 ウ 夫婦とその両親の4人世帯 エ 独身者1人の世帯 答え ウ、エ 核家族とは夫婦のみ、夫婦と未婚の子、一人親と未婚の子を指す。 単身者は含まない。 中学入試に…

冬眠する鳥

ハチドリはホバリングをするため、エネルギー消費が激しい。 1.日中はエサを取り続けなければならない。 2.夜は気温が下がり、エサも見つけにくいため、体温維持が困難になる。 →「冬眠」をしてやり過ごす あまり深く考えたことがなかったですが、 国語…

社会(歴史) 開戦時の首相

・日清戦争開戦時の首相は? →伊藤博文 ・第一次大戦開戦時の首相は? →大隈重信 いずれも高校日本史のレベルであり、 中学入試に出ることはないか、 万が一出たとしても合否にはほぼ無関係な「捨て問」と言えるでしょう。 しかし、この2題はサピックスのテ…

4月マンスリー社会

志望校判定も既に終わってしまいましたが、 マンスリーのお話。 社会は平均点43点とかなり低い点数でした。 応用問題が多いサピ社会なので こういうこともたまにありますけど、 ここまでくると、 超トップ生にとっても優先順位の高くない知識 も結構あったよ…

とある車内にて

隣の中学生女子が車内で立ったまま英語の宿題?を始めた。 整序英作などをサクサク進めている。 良くできる子なのかなと思っていると・・・ 「週末は寒くなるだろう」 →「I will be cold next weekend」 !? 整序の並べ替え欄にも「I」はなく、「it」しかな…

社会(地理) 織物の原料

機会があったので、織物の原料について整理してみました。 ・小千谷ちぢみ、近江上布→麻 ・久留米かすり、八重山ミンサー(他にも、○○ミンサーは綿)→綿 ・西陣織、加賀友禅、結城紬、桐生織、秩父銘仙、黄八丈、大島紬、 博多織、伊勢崎かすり、琉球かすり…

都立高校スピーキングテスト

都立高入試に導入される英語スピーキングテスト。 その問題形式、採点基準などが 現在ベネッセが行っているテストとかなり似ている、という話です。 www.asahi.com www.asahi.com 2つ目と同じ方の記事です。 dot.asahi.com そもそもスピーキングテストを導入…

大学入試と、記号問題の限界?

以前このような記事を書きました。 記号問題というのは、点数が実力通りになりにくい形式である、 という趣旨でしたが、それに関連した話題です。 waldstein1804.hatenablog.com 早稲田大学教育学部入試の国語解答に疑義があるとして、 著者の方が抗議してい…

塾チラシ雑感

・合格者のコメント チラシは狭いスペースですが、コメントを載せている塾もあります。 担当講師によるもの、合格者本人によるものとありますが、 普通は内容チェックが入ってるはずですので、無難な内容が多いです。 そんな中、かなり攻めている塾がありま…

線引きしないんです その2

waldstein1804.hatenablog.com 上記記事の続きです。 理由3:やり方がわからない よく聞かれる内容なのですが、 真面目な子、完璧主義の子に多いのかもしれません。 教えたポイントだけとりあえず線引きすればよく、 完璧にできる必要などないのですが、 特…

うちの子、線引きをしないんです

たまにはこういう感じのタイトルで。 巷に線引きを勧める指導者の方などは多いですが、 そうは言っても、やらない人、多いですね。 そもそもなぜ線引きをした方がいいのでしょうか。 1.文章の要旨を理解する これは大人なら誰しもが理解できると思います。…

韓国新大統領

接戦の末、尹錫悦氏が当選しました。 前任の、文在寅氏と比べて字が難しい気がしますが、 漢字指定で出ることはありますかね・・・ もし気になる方は練習してもいいかもしれません。 読みの方は記事によって 「ユン・ソクヨル」「ユン・ソギュル」というのを…

東大数学の難度と合格層

2021年の東大入試では公立校が躍進したと言われています。 公立トップの日比谷高校は63人。 時代はそういうものかと眺めてみたものの、 「東大数学が易化すると公立校の受験生に有利」 という分析をいくつか見ました。 なるほど。 私立上位校は男子校も多く…