中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

公民(選挙)

現在、衆議院議員の選挙は小選挙区比例代表並立制で行われています。 このうち小選挙区と比例代表ともに立候補することを 重複立候補といい、衆議院議員選挙では認められています。 ここまでが先日のサピマンスリーで出ていました。 衆議院議員選挙の比例代…

算数で躓く盲点 その4

今回は単位換算です。 単位換算と一口で言っても色々ありますが、 あやしい人が多いのは容積についてと時間についてです。 まず容積はdlという単位が出てくるのが面倒くさいですね。 1dl=100mlと覚えるだけなのですが、 単位が増えて混乱するのかでき…

算数で躓く盲点 その3

今回は概数についてです。 学校では小4でやるので、 「まさかそんな」と思うかもしれませんが、 意外と危ない人も少なくありませんので、 3点ほど取り上げたいと思います。 まず1点、基本概念の確認 四捨五入が分からない人はそんなにいないのですが、 切…

算数で躓く盲点 その2

続いて三角定規についてです。 三角定規は 90度、45度、45度の三角形(以下Aとします) と 90度、60度、30度の三角形(以下Bとします) が2枚セットになっていますね。 まあこれは常識中の常識といいたいところです。 (ごくたまに怪しい人もい…

算数で躓く盲点 その1

中学受験生なのだから、 算数の悩みはそれなりに高度なことだろう、 小学校の範囲はみんな余裕で完璧だろう、 いやいや、そんなことはありません。 小学校の範囲で躓いている人の例として ・概数が危ない ・単位換算が危ない ・最小公倍数が危ない ・三角定…

うるう年について

4年に一度、2月に29日が増えるうるう年。 算数得意でも 意外と覚えていない人がいるみたいなので この機会に確認しておきます。 1.4で割り切れる年はうるう年 2.(1.のうち)100で割り切れる年はうるう年ではない 3.(ただし、100で割り切れても)40…