中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

年齢の区切り

 

先日、国語の授業の後、

社会の雑談の中で成人年齢について触れました。

 

今は20歳ですがもうすぐ18歳になりそうですね。

(2022年4月1日から。

お酒やたばこは20歳からで変更はない点に注意。)

 

では今18歳で認められるものは何か?

 

→選挙権

 

これは必須。

 

生徒から言われたのは生産年齢人口。

これは15歳から64歳ですね。

(そのうち概念が変わるかもしれませんが・・・)

 

それに加え

 

14歳で刑法の処罰対象

 

12歳程度で責任能力不法行為責任など)

 

 

ということも話したのですが、

やや細かいかな、という気持ちが正直ありました。

 

ところが、

 

2019吉祥女子でほぼ同じ内容が出題されていました。。

 

「現在の日本で18歳という年齢が区切りになっているものを選べ」

 

ア 子どもの権利条約に基づく、児童と成年の区別

イ 飲酒・喫煙をしてよいか

ウ 刑法で処罰されるか

エ 年少人口か生産年齢人口か

 

油断せず(生徒のレベルによっては)もう少し話すようにしようと思います。。

なにせデイリーサピックスにはかなり細かい内容まで載っていますからね。

(「秋吉台石灰岩はプレートで運ばれてきた」とか)

やりすぎて損ということはあまりないのでしょう。

 

公民は実感がわかないのでつまらない科目になりがちです。

おうちでも機会を見つけていろいろ質問してあげるといいかと思います。

ぜひ実践してみてください。

 

ちなみに2019吉祥女子では

EPAを漢字6文字で書け」という問題もありました。

 

どうでしょう?書けますか?

やはり油断ならないですね!