中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

47都道府県の位置を全てはわからない人→7割

※わかりにくい気がしたのでタイトルに「は」を1文字追記しました。


news.yahoo.co.jp

大手旅行会社の阪急交通社の行ったアンケート。

 

20代以上524人の回答なので、

母数が少なく偏りもあるかもしれませんが、

 

7割の人がわからないというのは

ある意味でなかなかすごいと思います。

 

 

その昔、愛知県の県庁所在地を覚えるのにも

相当苦戦していた中学2年生に

(公立中でなんとかオール3、といった成績)

 

かなり頑張って小テストを繰り返し

47都道府県・県庁所在地を覚えさせたこともあるので、

まあそんなものなのかもしれませんが、

 

やはり日本人としてはどうなんでしょうね。

 

昨今、英語・プログラミング・ダンス・情報など、

色々なものが学校で必修になっていきますが、

 

その一方で、教養というか一般常識すら

なかなか浸透していないような気がします。

 

なんとなく、よくある論説文みたいになってきました。。

 

専門的なことは後からでも機会があれば勉強できるでしょうが、

教養はそうした勉強の土台なのに、

もう意識的に見直すことはほぼなくなりますからね。

 

まあそう言っている自分も

意外とわかっていないこともありそうなので、

そんなに偉そうなことは言えませんけれど。

 

※なんとなくご存じの方も多いかもしれませんが、

公立中学校の成績評価としては

以下の記事を見てなるほどなと思ったことがあります。

 

公立の内申は不明確な基準でつけられてしまうことも多いですが、

テストの平均点は超えていないとやはりまずいのでしょうね。

 

blog.goo.ne.jp

 

続いて

 

「北海道が面積1位だとわかる人は75%」

 

わからない人がそんなにいるのか・・・

 

上で色々書いてしまいましたが、

「47都道府県の全ての場所がわからない」よりも

こちらの方が凄いような気もします。

 

※確かに「47都道府県の場所を地図上で全て示せない」

中学受験生は結構たくさんいるはずで、

例えば偏差値40くらいで地理に苦戦している方は

都道府県の確認を真っ先にやるべきだと思います。

 

しかし、さすがに中学受験生で

これを聞いて間違えた人はこれまでにいません。

 

6年秋で九州の県を2つしか言えない人などもこれまでいましたので

(真面目に、この時期にチェックできてまだ断然よかった。

 その後地理の特訓をしました)

油断せずしっかり確認することは大切だと思っていますが、

さすがにこれは今後も全員正解してくれたらなと祈っています。

 

 

「3位の福島県がわかる人は10%」

 

こちらはある程度ちゃんと覚えていないと

中学受験生でもわからない人は結構いるはず。

 

2位岩手、3位福島、4・5位の長野・新潟どっちが大きいか

というのはよく出るので、ここまでが中学受験生の必須事項ですね。

 

以下、岐阜7位まで覚えておけば相当優秀、

もし10位まで覚えておければどんな学校でも確実に大丈夫のはずです。

 

waldstein1804.hatenablog.com