中学受験家庭教師の国語メインブログ

23区西部在住の家庭教師が日々思うことを書いていきます。

受験豆知識 社会

社会(地理)漁業

2020年 ・水揚げ量1位は銚子港(10年連続日本一) こちらは超重要事項。 どこの学校でも聞かれる可能性があります。 一方、 ・水揚げ額1位は焼津港 こちらは出題頻度はだいぶ落ちますが、 聞かれることは十分考えられます。 銚子はサバ、イワシが多いが、 焼…

社会(歴史) 武家諸法度改定

徳川家光は武家諸法度に参勤交代を追加(義務化)した、 というのは頻出ですが、 それ以外の内容について 出題されているのを個人的には初めて見ました。 以下のうち、徳川家光の時代に初めて規定された内容として 正しいものを選びなさい。 (問題は同じテ…

社会(地理) オーバーツーリズム

以下の記事で触れたように 今年は国内2か所が世界遺産登録されましたので、 必ず押さえておく必要があります。 waldstein1804.hatenablog.com 今回は、これに関連した内容です。 実は、 西表島で2017年に行われた世界遺産登録についての調査によれば 前向き2…

社会(公民) 1票の格差

2021衆議院選挙において、 当選者のうち最少得票だったのは 長崎4区 55968票 でした。 一方、落選者のうち最多得票だったのは 神奈川14区 116273票 でした。 長崎4区の当選者の2倍以上の票を得ていますが、落選しています。 これを見ると1票の格差の問題がわ…

社会(地理) 北海道での稲作

この話は書くのをためらったのですが、 あくまで受験についてということで、 書くことにします。 「コメはもともと暖かい地方で作られていた作物です。 北海道でコメが栽培できるようになったのはなぜですか。」 地理の記述問題としては典型的な問題です。 …

社会(地理) 東京についての問題

先日5年生のテストで 「新宿は五街道のうちどこの宿場町だったか」 という出題があったので以下の記事を再掲します。 waldstein1804.hatenablog.com 答えはもちろん甲州街道ですね。 新宿駅の目の前を通っているので なじみのある大人には当たり前かもしれま…

国民審査 社会(公民)

衆院選と同時に、最高裁判所裁判官の国民審査も行われます。 前年に国政選挙があった場合、 受験する中学校のどこかでは必ず出題されるといえるほど重要ですが、 こちらについてもしっかり押さえておきましょう。 以下は、正確な条文ではありませんので、 必…

流域面積(社会 地理)

とは何を指しているのか。 某テストで出ていたので。 こんな基本的な定義は とっくに知っていなければいけないものだったかもしれませんが、 恥ずかしながら意識したことがありませんでした。 (大学入試で、地理も一定以上はやっていたのだけれど) 「ある…

社会(歴史)

江戸時代、高利貸を行った業者として正しいものはどれか。 ア 土倉 イ 馬借 ウ 札差 エ 酒屋 A. ウ 「ふださし」 武士が給料として受け取る米の換金業者。 米を担保とした高利貸も行っていた。 まず、馬借は輸送業者で全然違う。 よく問われる土倉と酒屋はど…

ドント式

自民党総裁選でも行われるというドント式。 よく聞かれるのは国政選挙の仕組みとして、ですね。 色々なところで解説されているとは思いますが、 中学入試の問題で出ることもあるので 時事問題を意識して、この機会に紹介しておきます。 問題 定数6の選挙区…

サピックスではレザノフを扱わない?

ロシア人のレザノフ、1804年に長崎に来航しており、 中学受験でもそこまで珍しい内容ではないと思います。 なぜこんな記事を書いているかというと、 「グノーブルではレザノフを教えていない?」 という疑問を持つ機会があったので少し気になっていたからで…

社会(環境)

ペットボトルをリサイクルして作るものとして、 ふさわしくないものをすべて選びなさい。 なお、一つもない場合は×と書きなさい。 ア 下敷き イ ネクタイ ウ 定規 エ カーペット A.× 全てペットボトルからリサイクルされます。 プラスチック→石油→化学繊維と…

SDGs

SDGs=「持続可能な開発目標」 この言葉が急に?登場してきた当初は、 「地球サミットの『持続可能な開発』を なぜこのタイミングで言い出したのか?」 などと思ったこともありましたが、 実は国連はずっと呼び掛けていたみたいで、 MDGs(ミレニアム開発目…

社会(歴史)

フェートン号事件 1808年 オランダ船拿捕目的のイギリス船が、長崎に侵入した事件。 中学入試でもよく出る内容かと思いますが、 なぜイギリス船がオランダ船を拿捕しにやってきたのでしょうか。 これは、当時ナポレオンにより オランダが占領されていたこと…

北海道・北東北の縄文遺跡群

先日の奄美・沖縄に引き続き、こちらも登録勧告されました。 最近世界遺産は新規登録を絞っているので、 まさか2件同時とは思いませんでしたが、 去年コロナで審議できなかった分と合わせて、ということなのですね。 来年の入試では関連問題が多数出題される…

菅原道真

社会の用語の中には、通常では使わない難しい字も結構あります。 親鸞、井伊直弼、蝦夷など・・・ もちろんそういった字は練習しなければ書けるようにはなりませんが、 難しい字は子供のほうでも警戒しますので、 ちゃんと練習する子であれば、思ったよりは…

奄美・沖縄 世界自然遺産登録勧告

以前推薦してうまくいかなかったのは一応知っていたので、 何よりと思います。 おそらく無事に登録されるでしょうから、 日本で5つ目の世界自然遺産となり、 文化遺産19と合わせて世界遺産は24となります。 中学受験をはじめ、 受験生的には時事問題のメイ…

日本の温室効果ガス+資料問題のポイント

www.jccca.org 上記は2018年までの温室効果ガスの内訳についてのグラフです。 日本は温室効果ガスの中で二酸化炭素が占める割合が 世界平均よりも高いようです。 これは日本では牧畜がさほど盛んではない ということなどもあるのでしょう。 それから、産業別…

社会(地理)

以下の文章の正誤を以下から選んで答えなさい。 A 飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈は、いずれも3000mをこえる山があるため、 合わせて日本アルプスと呼ばれている。 B 西日本に2000mをこえる山は一つもない。 ア A正 B正 イ A正 B誤 ウ A誤 B正 エ A誤 B誤 A:…

稲作の手順

中学入試では、時々テストに出題されることがあります。 おおむね 1.田おこし トラクターや耕運機で土を掘り返す 2.しろかき 田に水を入れ、土を砕いて平らにならす 3.田植え 田植え機で苗を植える 4.中干し 一度水を抜き、稲がよく根を張るようにす…

新宿の由来

江戸時代、 いわゆる五街道が日本橋と各地を結んでいました。 開成志望者の場合、東京問題対策として 最初の宿場町を覚えてもらうことがあります。 東海道:品川宿 中山道:板橋宿 日光街道:千住宿 甲州街道:内藤新宿 ※奥州街道は日光街道と途中まで同じ道…

エコロジカルフットプリント

近年、環境問題への取り組みが活発になっており、 色々と新たな用語が誕生しています。 地球温暖化関連で、 CO2を「見える化」する カーボンフットプリントというものもありましたが、 このエコロジカルフットプリントは 「地球何個分必要か」という考え方…

社会(歴史)

「東北支配の拠点として、奈良時代に設置された拠点を答えなさい。」 A:多賀城 このところ時折目にするようになってきました。 東日本大震災の際、名前を聞いた記憶がある方もいるかもしれません。 貞観地震(869)の際にも津波で大きな被害を受けたようで…

社会(地理)

鹿児島県で、ウナギの養殖が盛んな湾の名を答えなさい。 (実際は地図問題で、大隅半島の一角が示されています) 正解は「志布志湾」 地名自体は知っていましたが、具体的な産地はここなんですね。 出題される可能性が十分あるから塾のテキストにも載ってい…

再生可能エネルギー

3月1日付の日経新聞朝刊をご覧になった方もいると思いますが、 世界各国の「最安電源」※を調べた分析が載っていました。 アメリカ:風力 36ドル 中国:太陽光 33ドル (中国が太陽光パネル設置で世界一、 というのは中学入試にも出題される) イギリス:風力…

社会(歴史)

以下の文章の正誤を判断しなさい。 「江戸時代、関所で徴収される関銭は幕府の貴重な収入源であった」 A:× 江戸時代の関所は治安維持を目的としていため、 関銭は徴収されなかったようです。

無形文化遺産

「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」 が日本で22番目のユネスコ無形文化遺産に 登録されることになったそうです。 世界遺産は頻出で、 日本には21個 (そのうち自然遺産が4つ、という点も頻出)ありますが、 こちらの無形文化遺産もユ…

社会(歴史)

以下のうち、縄文時代の遺跡を選びなさい。 ア 岩宿遺跡 イ 三内丸山遺跡 ウ 野尻湖遺跡 エ 吉野ケ里遺跡 A:イ 以前にも取り上げたかは忘れましたが、 先日のサピックスオープン4回でも出ていましたね。 この時期にこれを間違えたらだめです。 縄文の遺跡…

社会(地理)

小笠原諸島では活発な火山活動の影響で2013年に新たな陸地が形成されました。 その島の名前として正しいものを選びなさい。 ア 硫黄島 イ 西之島 ウ 西表島 エ 西之表島 A:イ アは太平洋戦争の激戦地、ウは沖縄の島、 エは種子島の西之表市を使っただけで…

社会(地理)

沖縄県には、日本国内の米軍基地(専用施設)の何%が集まっているか。 もっともふさわしいものを選びなさい。 ア 50% イ 60% ウ 70% エ 80% A:ウ (令和2年版防衛白書) 以前は約75%でしたが、少し下がっています。